花輪ばやし

花輪ばやしガイドの管理人が、東京からふるさと鹿角を応援するブログです。 花輪ばやしや、秋田県鹿角市の話題をメインに、自由気ままに書き綴ります。どうぞ温かく見守ってください。同郷の方なら、なおさらよしなに~。
ちなみに、twitterもやってます。こちらでも絡んであげて下さい。

2013年8月19日のお祭写真

2013年の花輪ばやし一日目の現像がようやく終わりました。まだまだ半分ですが、一区切りついたので、その中からいくつか写真をピックアップして先行掲載!次回更新は、二日目の写真の予定です。

2013年8月19日 花輪ばやし
こんな風に明るい時間の屋台運行が見られるのは、19日夕方の御旅所詰めだけ。

2013年8月19日 花輪ばやし
駅前運行。各町内に戻る際、桟敷席に演奏を披露します。

2013年8月19日 花輪ばやし
谷地田町の屋台。演奏に勢いがありました。

2013年8月19日 花輪ばやし
駅前運行の帰りは、踊り手が屋台を先行します。

2013年8月19日 花輪ばやし
六日町の屋台。ボクが子供時代を過ごした町内です。

2013年8月19日 花輪ばやし

2013年8月19日 花輪ばやし

2013年8月19日 花輪ばやし
新町の屋台。

2013年8月19日 花輪ばやし
横丁の屋台。

2013年8月19日 花輪ばやし
町境の挨拶。町内の境をまたぐ時、このような挨拶をするのが、花輪ばやしの特徴。

2013年8月19日 花輪ばやし
船場町の屋台。

2013年8月19日 花輪ばやし
稲村橋詰めの運行。時間は、深夜1時~2時頃。

2013年8月19日 花輪ばやし
船場元町の屋台。

2013年8月19日 花輪ばやし
船場町と船場元町。町境の交渉がこじれると、屋台通しのケンカが始まります。

2013年8月19日 花輪ばやし
稲村橋から。この辺りは明かりが少なく、広々としているので良い雰囲気。この頃、雷鳴が轟き出してきました。

2013年8月19日 花輪ばやし
深夜3時頃、花輪の端にある稲村橋にズラッと屋台が一列に並びます。

2013年8月19日 花輪ばやし
程なくして、突然の豪雨。それでも祭り運行は続きます。屋根や雨具のない、先頭外交はずぶ濡れ。

Nikon D800 + Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2

PREV: よつぎ小学校の男の子たち

NEXT: 2013年8月20日のお祭写真


コメントフォーム

 

最新のエントリー

2013年10月 7日 2013年8月20日のお祭写真
2013年9月 9日 2013年8月19日のお祭写真
2013年8月31日 よつぎ小学校の男の子たち
2013年8月29日 2013年 花輪ばやし
2013年8月20日 新町人気投票2013年
2013年8月18日 花輪ばやしの練習風景
2013年8月 3日 ホルモン幸楽 小坂店
2013年7月 2日 アイドル誕生
2013年6月17日 こどもの日 後編
2013年6月 5日 こどもの日 前編
2013年4月 3日 冬の尾去沢鉱山
2013年3月23日 花輪線
2013年3月14日 ヤギに出会える道
2012年11月15日 八幡平登山での出会いにDOKI!!
2012年10月19日 BSジャパン トムさんの田舎のごちそう
2012年10月 4日 雫石 駄菓子のたまや
2012年9月22日 ゆるキャラグランプリ2012
2012年9月10日 花輪朝市で見つけた珍品 熊の胃
2012年9月 4日 鹿角ホルモン
2012年8月26日 大江戸まつり盆踊り大会

カテゴリ
ブログトップ
お祭り (15)
グルメ (5)
トピックス (4)
動物 (4)
日記 (22)
観光名所 イベント (6)
観光名所 建物 (3)
観光名所 自然 (3)
鹿角の人 (4)
twitter
アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (5)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年8月 (8)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2010年10月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年5月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (3)

花輪ばやし 2014

花輪ばやし 2013

花輪ばやし 2012

花輪ばやし 2011

花輪ばやし 2010

花輪ばやし 2009
花輪ばやしフォトギャラリー

かづのし
花輪ばやしの歴史
屋台について
伝承曲について
サンサについて
朝詰
町境の挨拶
神輿渡御
町踊り
祭り見物ガイド
日程・スケジュール
運行マップ
フォトギャラリー
花輪ばやし動画
関連スポットのご案内
花輪ばやしオフィシャルサイト
鹿角観光ガイド
交通アクセス
自然
温泉
観光名所
祭り・イベント
スポーツ・レジャー
宿泊施設
飲食店
ニュース

関連スポット
花輪ばやし関連スポットのご案内

フリー写真
フリー写真を配布中です

動画
花輪ばやし動画 YouTube

鹿角 萌えみのり
秋田県産純真米 鹿角の萌えみのり

アマダナ

次のページへ