8月16日、十和田湖に行ってきました。
天気のいい日だったので、十和田湖の湖畔にシートを広げてお弁当を食べることにしました。
真夏なのに、鹿角は本当に涼しい!東京のうだるような暑さが悪い冗談のように思えてくる。
湖畔はピースフルな雰囲気に満ちていて、水遊びをする子供たちとそれを見守るおじいちゃん、ジェットスキーを楽しむ若いファミリー、それぞれの家族が素敵な日曜を過ごしていました。
こんな、静かな十和田湖をぼんやり眺めながら食べるランチは良いですね。
そんな風にぼんやりしながら、お弁当をほおばっていると、草の上に投げ出していた左足にトンボがとまった。
ん~、穏やかな日曜日だ~。
しばらくすると、さらに右足にもトンボがとまり、ついに両足がとんぼの止まり木になってしまった。
自分と自然が完全に調和した瞬間です。
ロッテのガムFit'sの新CMがはじまりました。狼少年ケンのキャッチーな替え歌と、キュートな踊りで大好きなCMです。出演はおなじみ秋田出身の佐々木希さんということで、ロケ地が秋田でした。新しいCMが始まったんだな~なんて、ぼんやり見ていたら、地元のゆるキャラ「たんぽ小町ちゃん」が一緒に踊っててびっくり。
というか、地元にゆるキャラが誕生していたというのを知ったのがつい最近で、それ自体驚いてたのに!ボクとしては、ゆるキャラという概念を生み出した、みうらじゅんさんをとても尊敬しているので嬉しいかぎりでした。
東京にきてから、初めて会う人に自己紹介で秋田出身と言うと「きりたんぽ!」もしくは「なまはげ!」という変なかけ声を頂きます。よくよく振り返ってみると、相手の出身地を聞いたとき自分も、その都道府県の名産なり名所なり、その都道府県に関して持っている最大限の知識を話している気がします。ひとつの儀礼的なものでしょうか?
どうやら、秋田といえばきりたんぽというイメージが他県の方には根強いようです。
鹿角市はきりたんぽ発祥の地であります。たんぽ小町ちゃんの活躍によって良いアピールできると良いですねー。「ゆるキャラ選手権」の出場にも期待が募ります!すごく楽しみです。
矢継ぎ早に、形状が似ているストーンサークルくんを誕生させてはいかがでしょう。
2009年10月24日 | ![]() |
---|---|
2009年10月 2日 | ![]() |