幸稲荷神社

幸稲荷神社(さきわいいなりじんじゃ) は花輪の総鎮守。産土神社と呼ばれています。神社の本殿は皮投嶽(標高1,112メートル)の山麓に位置し、産土神さんとして親しまれ、古くからこの土地の厚い信仰を受けています。

8月19日・20日に行われる「花輪ばやし」は、この幸稲荷神社に奉納される祭礼囃子です。祭りに際して神輿渡御が行われ、8月16日から5日間、谷地田町にある里宮「御旅所」に安置されます。20日未明に御神体は、新田町にある枡形へ移動し、花輪ばやしの見所の一つ朝詰めの儀式が行われます。

幸稲荷神社の創建年代は火災により記録が焼失したため正確にはわかっておりませんが、1204年と伝えられます。
文明二年(1470年)の南部藩主による再建されその後も、代々南部藩主によりが幾度となく改修改築が行われています。
現在の社殿は昭和17年に改築されたものです。

御祭神は、豊受姫命猿田彦命天宇受女命



  • 産土神社
  • 産土神社
  • 産土神社
  • 産土神社

アクセスマップ

秋田県鹿角市花輪字稲荷川原五六



関連スポット一覧

幸稲荷神社
御旅所
赤鳥居
神明社
枡形
稲村橋
露店・出店
 


[an error occurred while processing this directive]
日比谷花壇
ページ先頭へ
8月19日

花輪ばやし 2014

花輪ばやし 2013

花輪ばやし 2012

花輪ばやし 2011

花輪ばやし 2010

花輪ばやし 2009
花輪ばやしフォトギャラリー

ブログ
花輪ばやしガイド なかの人ブログ


花輪ばやしの歴史
屋台について
伝承曲について
サンサについて
朝詰
町境の挨拶
神輿渡御
町踊り
祭り見物ガイド
日程・スケジュール
運行マップ
フォトギャラリー
花輪ばやし動画
関連スポットのご案内
オフィシャルサイト
鹿角観光ガイド
交通アクセス
自然
温泉
観光名所
祭り・イベント
スポーツ・レジャー
宿泊施設

関連スポット
花輪ばやし関連スポットのご案内

フリー写真
フリー写真を配布中です

動画
花輪ばやし動画 YouTube

twitter
花輪ばやしガイド管理人のtwitterアカウント

鹿角 萌えみのり
秋田県産純真米 鹿角の萌えみのり

花輪ばやしのルーツは奥州平泉にあった

次のページへ